けものみち

まったりと、きのむくままに。

2021 は何をする?

f:id:WhiteFox-Lugh:20210103141600p:plain

(突然のクソデカいらすとやフリー素材)

こんにちは.

急に書きたくなったので2020年の反省と,2021年何をするかを書き留めておきます.

2020年振り返り

控えめに言って大変な一年でしたね.

まず,2月上旬までは卒論を書いていました.卒論提出直前は結構あたふたして大変だった記憶がありますが無事に論文の方は期限内に提出できました.

試問会では,教員から大変鋭い質問が飛んできてビビりましたが,なんとかなりましたし,発表自体を面白いって言ってくれる人もいらっしゃいました. 学会はオンラインになってしまったので,期待していた旅行や学生同士の交流がなかったのが寂しかったですが,それでも,発表はうまくできましたし,質疑応答もいい回答ができましたし,自分のセッションは大学院生以上しかいなかった中で,学部生の自分がプレゼンテーションで賞をいただけたのも良かったと思います.

3月には京大の情報学科を晴れて卒業することになります.残念ながらコロナウイルスの影響により,卒業式自体はなく,教室に集まって一人一人卒業証書を受け取るだけになりましたが....

裏では謝恩会の幹事代表なんていうのもやっていましたね.例年,弊研究室の人かつ大学院そのまま進学する人 という条件で選ばれるらしく,見事に私に白羽の矢が立ちました.周りの同期には負担はかけたものの,学生側から不満も出る,先生方もそこまで参加しない形骸化された伝統行事に対して,一石を投じられたのは良かったのではないかと思います.また,ちょうど2,3月ぐらいにはコロナが流行し始めたうえ,どれくらい脅威になるか想像もつかない中で,世界的ニュースになっていることや,万が一教員や学生が感染した場合,SNS等でボロクソに叩かれる可能性を考えて,開催中止判断ができたのも自分としては非常に冷静だったと思います.

4月からはそのまま京大の情報学研究科に進みました.ここから3ヶ月間があまりにもハードすぎましたね. リモート講義自体はすぐ慣れ,お布団からわずか数十秒で講義を受けられる喜びをかみしめていましたが,課題の量が異常で,毎週3つ〜5つくらいレポート課題が出るもんですから,効率よくこなすことが求められていました.それに加えて実習や研究,輪講,プログラミング入門という科目のTA,プログラミングのバイト,模試の採点バイトを掛け持ちでしたから本当にしんどかったです.

drakscake.hatenadiary.com

でも,全部ちゃんとこなせました.えらい.

この時期の実習でつくっていたものがのちに9月の下旬にあったサポーターズさん主催の技育展で大成したのは大きかったですね.ちょっと興味本位で出してがんばっていたのですが本当に取れてしまうとは....思うは招く,とはどこかのTEDで聞きましたが,頑張って良かったと思います.詳しいことは以下の記事に書いてありますのでそちらを読んでください.

drakscake.hatenadiary.com

10月からは後期がはじまりました.前期とは一変して先生方もだいぶ講義の課題量を減らしてくださり,結構まったりと勉強することができた気がします.

この時期から就活も始めました.10月〜11月くらいは就活のノリがわからなかったので,とりあえずイケイケで有名企業を受けまくりましたが,美しいほどに全滅しました.いいところまで行っていたのもあったのですが,面接慣れしていなかったことと振り返りや言語化が下手くそだったのが主な敗因ですね.12月のはじめも,就活は決していい状況とは言えませんでしたが,12月中旬から年末にかけて一気に好転したので努力が報われた気がします.

2020年総括

激動の一年で多忙を極めていましたが,忙しいことを言い訳にせず,成果も出せていたのでよかったのではないでしょうか.雲外蒼天,という言葉が似合いそうですね.

ただ,手を動かして学習すること,本を読んで知識を蓄える時間が十分に取れなかったのは大きな反省点です.

2021年で成し遂げたいこと

1年単位で目標を掲げるというのはいつもしていません.というのも,もっと短いスパン(数日,数週間,あるいは1〜3ヶ月)で何かしらの目標を達成できないようならば,それより大きい年単位の目標は年末には忘却の彼方で,結局振り返ってみれば達成できていなかったというオチが大体見えます.自分のブログなのに若干他人に厳しくなりますが,新年一発目に「今年は○○を頑張る」と威勢よくつぶやいたり明日から本気出すとか言っているくらいならさっさと行動したほうがいいと思います.

だから粒度の小さい目標をコツコツこなしていくスタイルはあまり変えないで行こうと思います.

就活を成功させる

いくつかすでに最終面接まで進んでいたり,面接の後半まで進んでいますし,やりたいことができる,成長環境がある,かつ待遇面もよさそうな感じなので,あまり心配はしていません.見込みとしては2月中に決断できるのではないかと思っています.

自分のやりたいことを職としてもっていけたらうれしいですね.

修士論文

博士課程にいかず,就職するとのことですから,学生生活もいよいよラストです. 学生のうちにできることはどんどんしたいですが,論文を書いて学会に出すという経験ができるのはもう修論ぐらいしかなさそうです.いい論文を書いて有終の美を飾りたいものです.

自分を表現する

自分自身,創作活動がすきです.だから,絵でも文章でも,プログラミング開発でもなんでもいいので,積極的に自分の中にあるアイデアや世界観を表現できる一年にしたいですね.

音楽をやっていた時に,「想像力を創造力に変えて」という言葉がスコア譜に書いてあった*1のを思い出します.

特に,自分の中ではケモノ系,幻獣系あたりの世界が頭の中で広がっていますから,どんどん目に見える形にしていきたいですね.獣化...?できるといいですね.

新しいことに貪欲に取り組む

結局,面白い人になるには普段からコツコツ勉強するに越したことはないと感じています.それに,今当たり前にできることばかりを反復しても,面白味がないですから,どんどん新しいことを吸収していくのが大切かなと思います.できなかったことができるようになっていくと自信にもなりますし,新しい世界が見えて面白いんじゃないかなって思います.

おわりに

アイコン通り,狐らしく過去の自分から化けられるように精進していきたい所存です.人生をカラフルに.

*1:山澤洋之先生だったと思います.